2014年06月21日
Gangsta!!

Gangsta DJ Route Special Thanks Goli!
DELTA/CAGと言えばGangsta Grip
たまーにスイッチの付いた
Gangsta Gripを画像で見ます
そんなスイッチ付
Gangsta Gripの制作です
このGangsta Gripにスイッチを付けていきます

Gangsta Gripをばらして
配線の通る穴とスイッチの
入る穴をあけます

スイッチが入るように
なりました
SUREFIREのリモートスイッチを
ぶった切ります
この配線を利用してSUREFIREが点灯
するようにします
上下2つのスイッチがありますが
SUREFIREの点灯は下側にします
上はAN/PEQ-2Aレーザーデバイスの
スイッチとします

勿論 実物AN/PEQ-2Aは、無いので
G&P製AN/PEQ-2Aレプリカです
以前 リモートスイッチを加工した
のと同じように今回も加工します

上下2つのスイッチに
配線をします、このままでは
点灯してほしくない時にも
点灯してしまうので
グリップの底にメインの
スイッチを付けます
メインスイッチをONに
しない限り点灯しません

点灯を確認して完成です


フツーのGangsta Gripとスイッチ付きです
2013年04月10日
AN/PRC-148 (MBITR) Again!

以前にも記事にしましたが
Upgradeしたのでもう一度!

Recipe
・SPARTAN AIRSOFT AN/PRC-148 MBITR
・TRI.S TEA-FU- E-PTT
・THALES-FU- Urban Speaker Microphone
・DELTA Antenna


実はPRC127のアンテナを加工した物です
やっぱし 実 欲しい・・・

特小コネクターを配線しました
Upgradeしたものの まだまだ
欲しいものが有りますね
実際GAME中あまり使わないんです・・・
一番活躍するのはセーフティで準備
してる時ぐらいです
2013年04月07日
NIGHT CAMO PARKA

久しぶりの記事投稿なので何を書こうかなやみました・・・
ブログそっちのけで地下に潜っていた時に集めた
装備類の紹介でもしようかと!!
ってことでまずは、
DELTAといえばNIGHT CAMO PARKA

このオヤジのカスタムNIGHT CAMO PARKAのイメージで作ってみました

モデルはジェニファーちゃんです

両肩にポケットを取り付けベロクロを張りました

縦なので物が取りづらいのと実ベロクロなのでフラップ開けづらい・・・

10センチ位 丈をつめました
余った生地で肩ポケットを
制作は 街のお洋服お直し屋さん的なおみせで
カスタムBDUを持ち込みこんな感じで
ポケットつけてー、丈短くしてーって頼みました
縫製は元のPARKAの縫製より奇麗ですね
2008年11月08日
AN/PRC-148 (MBITR)
たまには、2日連続で更新してみます・・・
今日は、いつも使用している無線機の紹介

AN/PRC-148 (MBITR)です(TOY SOLDIER製レプリカ)

中身は特小無線機ICOM4008です

ハンドマイクはTHALES製っぽいやつ

コネクターはNEXUS U-94コネクタの中身を抜いて使用してます
たまにはお笑いなしで・・・
今日は、いつも使用している無線機の紹介
AN/PRC-148 (MBITR)です(TOY SOLDIER製レプリカ)
中身は特小無線機ICOM4008です
ハンドマイクはTHALES製っぽいやつ
コネクターはNEXUS U-94コネクタの中身を抜いて使用してます
たまにはお笑いなしで・・・
2008年08月30日
怪我にはご注意を
米軍採用の止血帯CAT(Combat Application Tourniquet)
しばらく前から欲しかったのですが単品購入だと結構お値段が・・・
って事で
IFAK(米陸軍改良型応急手当キット IMPROVED FIRST AID KIT)を購入
SEKRI製ポーチと中身(包帯、ガーゼ、ラテックスグローブ、C.A.T etc)
ちゃんと欲しかった ネコちゃんも入ってます